コストコのミスジ肉の解体をしたよ!
と言う話は、前回のブログでご紹介しましたが(そのきじはこちらから)
もうちょっと詳しく教えてよ。
とメッセージをいただいたので、簡単に漫画でご紹介したいと思います!
筋の取り方をマスターすれば、ほとんど捨てることなく美味しくいただけちゃう塊肉。
ぜひ最後までチェックしてくださいね。
どうやら、ゆーちゃんの包丁さばきも見れるみたいだぞ。
スポンサーリンク
コストコのミスジ塊肉の捌き方その1!表裏の骨肌を除去
まず、ゆーちゃんも書いていましたが、ミスジ肉は細い部分と太い部分があります。
細い方が筋が少なくて柔らかく、太い方には筋多めと言うことを覚えておきましょう。
ミスジの塊肉の表裏には、白い皮のような膜のようなものが。
これは”骨肌”と呼ばれるものらしく、煮込もうと何しようと硬くて食べられない部分。
なので、まずはこの部分を除去していきます。
包丁を持っている側に細い方が来るように、セットします。
骨肌を取るときは、細い方から太い方に向かって。
こうすることで、包丁がすんなり通りやすくなりますよ。
骨肌の取り方は、端っこをちょっと切って剥がします。
そしたら、包丁の刃先を骨肌の下に入れ、逆の手で剥がした骨肌の端っこを掴みます。
包丁はこれから剥がしていく方向に進め、逆の手で持った骨肌は包丁とは逆の方向に引っ張ります。
お魚の皮を剥ぐときと同じ感じですね。
こちらが実際にゆーちゃんがやっている動画。
一気に切ろうとするのではなく、ちょこちょこと包丁を動かした方がいいです。
初めてで慣れてないから恥ずかしい…。
もうちょっと修行を積んだら、ちゃんとしたやつ撮る!
私からしたら、十分だけどね。
両面の骨肌をとったら、下に見えてくる筋も取っちゃいましょう。
基本やり方は一緒で、端っこを切って引っ張りながら削ぎ削ぎします。
ちなみにここで出る筋は、牛すじ煮込みとして食べられるので取っておきましょうね♪
スポンサーリンク
コストコミスジ塊肉の捌き方その2!大きな筋をやっつける!
最初に言った通り、細い方は筋が少なく柔らかい部分。
骨肌を取ったらほとんど筋は気にならなくなるので、そのままカットしていきます。
この辺はステーキ用のお肉として、お好みの分厚さに切りましょう。
ここめちゃくちゃテンション上がったのぉ。
いきなり●テーキみたいに、好きな大きさ言えちゃうんだもの。
塊肉の醍醐味だな。
半分くらいまでカットしていくと、だんだんと真ん中にぶっとい筋が。
手で触って「硬そうだな、こりゃ」と思ったら、そこでステーキパーツを終了。
次の工程に移ります。
筋が存在感を出してきたら、横からお肉を見てみてください。
真ん中に分厚い筋が通っています。
これもちょっとやそっと焼いただけでは食べられないので、取っていきましょう。
筋のところを触ると、ちょっと指が入る感じがあるので。
包丁の刃先を筋の下に入れていきます。
逆の手で筋を上に持ち上げながら、包丁の刃先も筋に当てるように上むきにして動かします。
本当にちょっとずつ剥ぎ取っていく感じ。
一気に行こうとすると、食べられる赤身部分まで筋と一緒にカットしてしまうので…
焦らず、ちょこちょこがポイントです。
片側がいい感じに削げたら、ひっくり返して裏側も同じように削ぎ削ぎします。
骨と違って「はい、ここまで」と言うところがないので、ある程度のところまで行ったらおしまい。
剥がした筋を包丁で切ってお肉から離します。
ここの部分も牛すじ煮込みにすれば食べられるので、捨てちゃダメですよ!
コストコミスジ塊肉の捌き方その3!薄切りにするなら半冷凍すべし
大きな筋を取り外すことができたら、そのまま2枚にしちゃいます。
これで横に真っ二つにした塊肉が2つ。
このままだと切りづらいので、それをさらに縦半分にして4本の柵にします。
こんな感じで、下のお肉が柵にしたものですね。
今回はちょっと気になる筋があったので、それを取り除くために5本の柵になりました。
ここまできたら、あとはお料理に合わせてカットするだけです。
ここでお肉を上手にカットするポイント。
それは、柵にしたお肉を一度半冷凍する!と言うこと。
なま肉を今までさばいてきたので、この時点でちょっとお肉がダレちゃうんです。
この状態でカットしようとしても、切りづらいしお肉が潰れちゃうしで残念なことに。
一度ラップをして冷凍することで、お肉が引き締まって加工しやすくなります。
コストコ食材で冷凍庫がパンパン。
お肉を半冷凍するのに、4時間くらいかかっちゃったわ。
冷凍庫がヒーヒー言ってるわい。
普通の状態だったら、2時間くらいすればちょうどいいと思います。
周りがある程度しっかりして、お肉が引き締まった感じがあればOK。
あまりやりすぎると、包丁が入らなくなるので注意ですw
ちょっと筋が気になるものはサイコロ状にしてシチュー用に。
残りは薄くスライスして焼肉用にいたしました♪
その気持ちわからんでもない。
塊肉捌くのは、楽しいしテンション上がるね。
なま肉見てるだけで、ヨダレが出てくる。
その気持ちわからんでもない。
塊肉捌くのは、楽しいしテンション上がるね。
自分で捌けば旨さ倍増!コストコのミスジステーキ!
最後にオマケでミスジステーキを自慢w
やっぱり自分で捌いた(いや、やったのゆーちゃんだけどw)お肉は格別!
厚さも自分好みなので、焼いているだけでテンションぶち上がりましたw
見てください、この色、このフォルム!
フライパンもこんなお肉を焼いてもらって本望でしょうとも。
なんてこったい!!!
見てたらまた食べたくなっちゃったよw
しばらくは、ヘビロテで見ても飽きなさそうです。
そして完成したステーキがこちら。
コストコで買ったバゲットや、マッシュポテトがまた合う!
この時はミスジのポテンシャルを知るために、シンプルに塩胡椒だけ。
翌日はステーキ丼にしたので、肉汁・赤ワインベースのソースを作っていただきました。
結果から言うと…
うますぎるぅぅぅ!!!
しばらくは、ハマってしまいそうです。
最後に
漫画を交えて、コストコミスジ肉の解体を詳しくご紹介しました。
ゆーちゃんは調理師の免許を持っているから…と言うご意見もありそうですが、慣れれば素人でもできそうです。
コツと慣れって感じなので、いずれミーちゃんも挑戦したいと思います!
次はなんの肉を切ろうかなぁ。
次回もお楽しみに。
スポンサーリンク
コメント